ブログ
アフリカ村へ ようこそ!!④ゲスト紹介
- 2016年10月17日
- あふりかな日ごろ
スペシャルゲストのご紹介です~ 北海道のアフリカンダンサーと言えば、 アンガソの寺林里紗ちゃん‼ りさちゃんが、ダンスワークショップを してくださることになりました~‼ りさちゃんのダンスを見ていると 美しくて見入ってしまいますよ~‼ お楽しみに❤
続きを読むアフリカ村へようこそ!!③ゴレ島のお話
- 2016年10月17日
- あふりかな日ごろ
いよいよ今週になりました アフリカ村へ ようこそ‼ アフリカと言えば、 奴隷貿易とも深い関係があり、 出演されるラティールは、 まさに、奴隷として送り出されていた島 セネガルのゴレ島 出身なんです。 私も、ゴレに訪れましたが、 今では、のんびりとした空気が流れ、 そんな歴史を感じさせない
続きを読むアフリカ村へ ようこそ‼出店者さんご紹介②
- 2016年10月11日
- あふりかな日ごろ
続きまして、 アフリカンマーケットのご出店くださいます ラティールさんからのグッズです。 一足先にグッズが届き、 ダンボール開けて、思わずニヤけてしまいました~❤ ●セネガル、ダカールTシャツ もう、ダサくて可愛い~❤笑 子どもちゃんサイズから、大人サイズまで。 子どもち
続きを読むアフリカ村へ ようこそ‼ 出店者さんご紹介①
- 2016年10月11日
- あふりかな日ごろ
今回、アフリカンマーケットに 出店してくださいます Peaceさん。 アフリカ布のバッグや 現地の子どもたちが作ってくれた ストラップなどなど これらの売り上げは、 代表の山岸さんが、 直接現地へ行って、 ウガンダの子どもたちの為に 確実に形にして下さっています。 <内閣府認証NPO法人Peace>
続きを読むアフリカ村へ ようこそ‼会場への道のり
- 2016年10月11日
- あふりかな日ごろ
こひつじ幼稚園さんへの道のり ○市電 「西線16条」駅から徒歩 6分 ○地下鉄 南北線「幌平橋」駅から徒歩17分 ○お車でお越しの場合 駐車場は、こひつじ幼稚園の園庭に、お停めください。 20台ちょっとは、停められます。 ◆ご注意 ◆ 駐車場内での万が一の、 接触、車上荒らしなどの事故に関しましては
続きを読むアフリカ村へ ようこそ‼出演者さんご紹介
- 2016年10月11日
- あふりかな日ごろ
10月22日(日) こひつじ幼稚園さんで開催の <アフリカ村へ ようこそ‼> の出演者さんのご紹介です。 ◆Latyr Sy ラティール シー(セネガル)東京◆ 5歳からアフリカンドラムを始める。 ネルソン・マンデラ・コンサート、ゴレ国際パーカションフェスティバル、 サッカーアフリカカッ
続きを読む響きの杜クリニックのダンス
- 2016年10月06日
- あふりかな日ごろ
10月の響きの杜クリニックさんでの アフリカンダンスのご案内です。 今月10月16日は、 響きの杜クリニックさんは、10周年になります。 それを記念して、院長筆頭に、スタッフみんなで それぞれの得意分野で、体験コーナーを出し合います。 私は、ダンスwsで参加します。 他にも、気功、ヨガニドラ、マヤセ
続きを読むアフリカ村へ ようこそ フライヤー
- 2016年10月06日
- あふりかな日ごろ
可愛いフライヤーを作って頂きました~❤ 見ているだけで、ワクワクする~‼ 吉川さにーちゃん、ありがとうございます‼
続きを読むアフリカ村へ ようこそ‼
- 2016年09月22日
- あふりかな日ごろ
アフリカ村へ ようこそ~!! まるで、アフリカの村に、迷い込んだような。。 子どもちゃんから、大人ちゃんまで、 親子さんでも楽しめる、みんな参加型のイベント 子どもちゃんもご参加しやすいと思い こひつじ幼稚園さんをお借りすることができました。 見て、聴いて、食べて、触って、笑って、 五感をめーいっぱ
続きを読むアフリカから、ブラジルへ
- 2016年09月19日
- あふりかな日ごろ
昨日は、 アフリカンに、ブラジリアンに。 昼下がりの野外で、 パーカッション ユナイツに混じり 踊らせて頂きました。 とっても音の響きが良く、 体に響きわたり、気持ちよかったぁ。。 夜は、岩見沢の「大地のテラス」で、 ブラジル シュハスコ食べながら、 パゴージ演奏。 みんなで、食べて、歌って、踊って
続きを読む