ブログ
施設さんでアフリカンワークショップ
先日の施設さんでの アフリカンワークショップ アフリカの写真を見ながら 私の見てきたお話 大地と繋がり、お腹の底から アフリカの歌を歌う リズムに合わせ体を動かし 踊ってみたり。 大変盛り上がりました💕 下は2歳くらいの子から 90歳の方まで‼️ 私は年だ
続きを読むオンラインショップが出来ました
3羽の小鳥に オンラインショップが出来ました〜💕 その名も There Little Birds です‼️ アフリカの色とりどりの世界 見てるだけで元気になる 笑顔になる💕 そんな私の可愛い子ちゃんばかり💕 是非、覗いてみて
続きを読むおっけーこのアフリカのお話会と 洞爺湖の美味しい野菜ご飯
- 2019年09月13日
- アフリカ
- アフリカお話会,洞爺湖,野菜,おっけーこ,生きる力,私の源
●おっけーこのアフリカのお話会と 洞爺湖の美味しい野菜ご飯● アフリカのお話会を開催します。 私がなぜアフリカに惹かれるのか。。 生きてるなぁ~って 叫びたくなる場所 去年お話会をしてから、 いろんな方に、またして欲しいと リクエストを頂いて、 やりたかったのですが なかなか余裕なくて 最近、お話会
続きを読むみんなで作り上げた世界のご馳走
一瞬本当にご馳走出来るのかな? なんて、思ってしまったけど笑っ、 焚き木を切りに行ったり、 みんなで分担して、 それぞれ、ご馳走が出来た〜‼️ 集中しては飽きて 飽きては集中して でも、何かをクリエイティブする エネルギーは一瞬にして、 ぎゅっと大きなものになり、 だから
続きを読むさあ、世界の料理を作ろう
8月11日 さあ、本番‼️ スタッフさんがテントや、 八百屋さん、調味料屋さん、 肉屋さん、道具屋さん 設営して下さり 子どもたちは、 まだ、ちんぷんかんぷんな所から、 レシピを見て、調理器は何が必要? 鶏肉って、どれ❓種類は❓ タイムって何&
続きを読む旭川、美瑛へ異文化交流
- 2019年08月12日
- アフリカ
- 旭川,美瑛,アフリカ,北海道,太鼓,ダンス,世界,料理,子ども,キャンプ
8月10日は、旭川、美瑛へ 旭川で毎年開催して下さる 夏祭りでアフリカンライブ 急遽モルちゃんと2人で。 可愛い親子ちゃんに混じり ゲームをして、 本気で対戦して笑 楽しみました。 その後、 更に北海道の中心へ 全道から集まる 子どもキャンプへ 今回のテーマは、 世界の料理を作って食べよう! そこで
続きを読む幼稚園に訪問演奏行って来ました
7月3日は、 札幌市内の幼稚園さんに アフリカンコンサートで 訪問させて頂きました。 お伺いした時点で 子どもたちの元気な笑顔とあいさつで 私たちを迎えてくれました。 初めてアフリカの人たちに会ったり 太鼓の迫力に触れる子ばかりなのに、 子どもたちは動じず 最初から盛り上がりました! 2人をステージ
続きを読むジンバブエの漲る光
- 2019年06月29日
- アフリカ
- ジャナグル ,札幌,ジンバブエ,こども,親子連れ,漲る光,笑顔,リズム,ダンス
今年も ジャナグル ちゃんの こどもたちに会いに行って来ました。 2013年には、 江別の外輪船でオープニングで 出演させてもらった事があります。 ジャナグル ツアーは、 今年で10年目だそうです。 すごいなぁ〜 弾けるダンス 空を突き抜けるような歌声 身体が動き出すリズム 小さな子は、 勝手に踊り
続きを読む想像力を掻き立てられるアフリカ
- 2019年05月18日
- アフリカ
- アフリカ,仮面,彫刻,アフリカンダンス,響きの杜クリニック
先日の仮面と立像のお話 ご参加下さったみなさま ありがとうございました‼️ 初めての試みで 開催させてもらいました。 アクシデントもありましたが、 お話はまだまだ色々聞きたいくらい 色んな想像力を掻き立てられ、 衝撃的なお話もあったり、 やっぱり、偉大なアフリカを感じる
続きを読む5/11は、アフリカの仮面と立像とダンス
5月11日 土曜日は、 クリニックのひびきホールにて アフリカの文化紹介イベントが、無料で行われます。 2月の大きな地震が起き、 交通機関も止まってしまった夜に、 不思議なご縁で、 お話を聞きたいと思っていた 井尻さんに繋がることができ、 しかも、 コレクションである アフリカの仮面や立像の展示会
続きを読む