3羽の小鳥

ブログ

今年も「おじんとおばんの夜の運動会」やるよー!!

みなさん、お元気ですか? 気づけば、楽しく忙しい夏も終わり、この季節になってしまいました!! そう、秋と言えば、大人の夜の運動会です!! また今年も笑い約束の運動会となりそうです!! もう、チーム ラムヤートとニヤけながら案を練ってます。 参加されるみなさん、楽しいこと間違いなしなので期待しててくだ

 続きを読む

久々のトヤトヤ&ポレポレでーす!!はっしゃぎましょ!!

みなさん、お元気ですか? やっとこさ、洞爺湖も春が近づいてきました。 でもまだまだストーブを離せない生活ですが、春も楽しまなきゃですね。。 ふきのとうもボチボチ出てきたし、今年は山菜を採りに行ってみたいなぁ。。 もうすぐ久々のトヤポレ出演があります!! わーい!楽しみぃー!! そして、世間は狭いこと

 続きを読む

ブラジル・ラテン歌謡ショーのお知らせです!

みなさん、お元気ですか? だいぶ春が近づいてきましたね。。 洞爺湖は雪が溶けたり、降ったり、また溶けたりの繰り返しです。 今月は満月の夜に月灯りで山道を歩き、大滝村の氷筍を見に行ったり、神戸や高知に遊びに行ったり。。 どこに行っても、どこに居ても素敵な仲間に囲まれているということが一番の宝物だなぁ。

 続きを読む

アフリカン サンバ合同合宿 in 洞爺湖

みなさん、お元気ですか? 最近の洞爺湖はお天気が良く雪がとけたり、今は今で湖が蒼く映り、すごく綺麗です。 早く雪がなくなり新緑の木々たちに会えるのが楽しみです。 先月末洞爺湖合宿がありました。 午前中、前が見えないくらいの猛吹雪。みんな無事洞爺湖まで到着できるかな?と、心配になりながらも、ネイパルに

 続きを読む

冬だけど!音ではしゃいじゃお!!

みなさん、お元気ですかー? 大変遅くなりましたが、昨年もたっくさんの方にお世話になりました!! ありがとーーーー!!! また今年も宜しくお願いしますう!! 今年は、もっと体の力を抜いて歩いて生きたいなぁ。。 また肩の力が入っていたら、トントンって背中たたいてやってください。。 さてさて、先週トヤポレ

 続きを読む

収穫の秋 5

みなさん、お元気ですか? 最近の洞爺湖はぽやーんと白く、とってもきれいで、毎日見ている風景なのに、胸がキュンとなって涙が出そうになります。 さてさて、今月始めにありました、「音でアフリカを旅しよう!」大変遅くなりましたが、みなさま どうもありがとうございました!! 本当に、私にとって楽しく幸せな貴重

 続きを読む

余談ですが、素敵な音タイムのご案内です!!

みなさん、お元気ですか? 今日も雪の洞爺湖ですが、頑張ってチャリで走り回っています。 あぁ。。車が欲しいぃ~サンタさ~ん!!笑 昨日は、引っ越し準備と、山北紀彦さんと皆吉恵理子さんのライブをちゃいはなに見に行き、温泉入ってきました。贅沢なスケジュール?? 皆吉恵理子さんは奄美シマ唄・三線で、なかなか

 続きを読む

収穫の秋 4

  • 2009年11月20日

そして、旅は続き、 神戸から東京へは、ヒッチハイクで向かいました。 以前一緒に働いていた神戸出身の友人と。 私の中の今までやってきたヒッチは紙に行き先を書いて、とか、手で合図したり。。 でも、友人Nのヒッチは、めちゃ強引。。。「東京まで乗せてくれへん??」と窓に張り付きアピール。。NOとは言えない状

 続きを読む

収穫の秋 3

  • 2009年11月20日

みなさん、お元気ですか? またまた本日も雪がいっぱい降りました。 洞爺湖がきれいにキラキラ輝いていました。 一昨日、洞爺、有珠がジオパークに認定され、地元の人たちの意識を高める意味も含めたジオツアーに参加してきました。 ここの土地は本当に、宝物がいっぱい埋まっている土地だなと思います。 ツアーの内容

 続きを読む

収穫の秋

先月行われました「紳士と淑女の夜の運動会」 やっぱり笑顔いっぱいのダサかわいい運動会になりました。 準備運動はお母さんと一緒に出てくる手足体操などゆるゆる体操でした。 第1種目は多人多脚。 思いのほか、みなさんお上手に完走していて、考案者としては「なーんだ。。あまりうけなかった。。」という感想でした

 続きを読む