ブログ
収穫の秋 1
- 2009年11月20日
- 日ごろのこと
みなさん、お元気ですか? 季節は秋に終わりを告げようとしていますね。。 洞爺湖は先日すごい量の初雪が降りました。毛布が心地よく、ストーブが愛しい季節です。周りの山々は白い景色へと模様替えをしていました。寒いけど、とーってもきれいです。 先日3日間雨が降り、朝から大きな虹を見せてくれました。 洞爺村に
続きを読むもうすぐ洞爺湖にアフリカ人がやってくる!!
- 2009年10月30日
- あふりかな日ごろ
みなさん、お元気ですか? 今日の洞爺湖はザーザーの雨、そして、雷、雨。。湖の色が灰色から、青がかった灰色、やがて金色と何色にも変化していました。 雷の影響で一瞬停電になりました。都会とは違って、そんなことで停電になり信号も止まってしまうくらい。。 可愛い町です。 去年ジャマイカに行った時には、車が電
続きを読む今年もやります!!大人の夜の運動会
- 2009年10月06日
- 楽しいイベント
みなさん、お元気ですか? 食欲の秋、今の水の駅は秋の味覚がいっぱい並んでいます。 栗、きのこ、かぼちゃ、根菜類、豆類そして、新米など。。 人間も動物の性質として、貯える季節になってきましたね。 保存食なども拵える季節で、なんだかウキウキします。 東京に居た時は、季節に関係なくお店に行けば様々な食料が
続きを読む音でアフリカを旅しよう!!
- 2009年10月03日
- 楽しいイベント
みなさんお元気ですか? 夏が終わり、少しは落ち着くかな??と思っていたのですが、相変わらずバタバタな毎日です。 でも、昨日は喜茂別で映画「空想の森」を見て、今日は踊りのバレエの発表会(発表会と言っても、かなりレベル高かったぁ。。)を見て来ました。 見て、感じて、考えて、再確認したり、とても有意義な時
続きを読む昨日はサンバ、今日はアフリカン、音楽にあふれる洞爺村
- 2009年09月14日
- あふりかな日ごろ
みなさん、お元気ですか? 最近の洞爺湖はきれいな夕焼けをよく見ることが出来ます。 昨日の夕焼けは、虹のようなグラデーションになっていて、曇り空と夕焼けのピンクオレンジが、なんとも言えなく綺麗すぎて感動でした。 一昨日から昨日まで洞爺村でサンバチームで浅草お疲れキャンプがありました。BBQをしたり、パ
続きを読む浅草、だいどんでん、洞爺村、サンバ三昧
- 2009年09月06日
- ブラジルな日ごろ
みなさん、お元気ですか? 今日は満月さん、時々隠れたり、顔を出したり。。 あまりにも綺麗なので、満月さんを眺めながら、ゆったりな音楽を聴き、電気を消して月明かりで、少し遅い夜ごはんを食べました。 すると、五感がのびのびといろんな感覚を運んでくれる。。 洞爺の美味しい野菜たちの繊維の繊維まで感じ、より
続きを読むサンバです!自分への再挑戦!!
- 2009年08月27日
- ブラジルな日ごろ
みなさん、お元気ですか? 洞爺湖は一気に秋。 この空気の感触が懐かしく、またあの綺麗な色彩の世界が広がるのかな。。と思うと、暑いのが大好きな自分ですが、秋も待ち遠しいなぁと思います。 先日、お盆の風絃流しの演奏もとーっても素敵でした!! 大きなポプリの下で、湖を背に彼らの起こす風は、ゆーっくりと流れ
続きを読むみんなで、ワとなった日
- 2009年08月20日
- 楽しいイベント
みなさん、お元気ですか? やっとお盆が過ぎ、町にもいつもどおりの時間が流れ出しました。 やっぱりのどかなトーヤタイムが流れる洞爺村が大好きだなぁ。。 毎年忙しいお盆になると体力の無さが気になります。 気持ちに余裕ができてきたので、規則正しい生活リズムと食生活、特に忙しさに感けてバランスの崩れまくった
続きを読む遂にトーヤ カムイユカラです!!
- 2009年08月12日
- 楽しいイベント
みなさん、お元気ですか?? 明日いや、今日ついにトーヤカムイユカラです。 興奮するぅ!! 大好きなサヨコオトナラが、今まで内地でお会いしてたのに、自分の生まれ育った大地 北海道で会えるなんて。。 あの音が、あの鳥肌が自分の生活する洞爺湖で体験できるなんて。。。 やばい。。。 今日ステージセッティング
続きを読む第六感を信じて。。
- 2009年08月05日
- 楽しいイベント
みなさん、お元気ですか? もう8月ですね。。 やっと洞爺湖も少しづつ暑くなってきたような気がします。このまま続いてくれれば嬉しいなぁ。。 今年はこの寒い気候の影響で梅の実が全然成らないそうで、農家さんもなげいていました。 今年は、梅干漬けたり、梅酒とかいろいろと楽しみにしていたのですが、自然と共存す
続きを読む





