ブログ
ケニア キベラスラム大火災 その4
- 2014年12月09日
- あふりかな日ごろ
私が昔から心を奪われるアフリカの力強さ、 まさに、命がキラキラ光るこんな光景だったりするのです。 日本の裏側でも、日本でも、どこでも、 みんなみんなで心で繋がる場所にいたい。。。 どん底を感じて、初めて、命の力を感じる 早川さんの最新状況のシェアです。 ●火事から6日目、12月7日の報告● 12月7
続きを読むケニア キベラスラム大火災 その3
- 2014年12月07日
- あふりかな日ごろ
先日のケニアのキベラスラムでの大火災で、 やはり子供たちは、大きな傷が残ってしまっているようですね。。 みんなで、元気づけれるような面白映像作って届けたいなぁ。。 など、いろいろココでできることをイメージしていきたいです。 前回投稿させて頂いた支援金のことについても、 早川さんから情報報告もして下さ
続きを読むケニア キベラスラム大火災の支援金
- 2014年12月06日
- あふりかな日ごろ
ケニアのキベラスラムでの大火災の件で、 支援金の賛同希望される方が名乗りを上げてくださっています。 もし他にも、何か力になりたいという方がいらっしゃいましたら、 小さくてもいいので、一緒に支援金お送りしませんか? 現地に居るようなら、食べものや物資が一番必要としていると思うのですが、 日本からだと、
続きを読むケニアのキベラスラムで大火災
- 2014年12月03日
- あふりかな日ごろ
昨日、ケニアのキベラスラムで、 大火災が発生したようです。 早川千晶さんらがやっている ストリートチルドレンや、虐待されて逃げてきたり、 親のいない子供たちを集めた寺子屋マゴソスクールは、 二次被害も受けているようです。 去年、アフリカに行った時、 行き帰りのトランジットでケニアに寄った時に、 沢山
続きを読む子供たちと全力で楽しんだアフリカンWS
- 2014年11月09日
- あふりかな日ごろ
今日は3回目の、 どろんこの子供たちとの、 アフリカンWSでした!! 中には、 待ちに待ってくれていた子たちも居てくれたり、 本当こどもたちは、素直に真っ直ぐに、 沢山の感情を伝えてくれるから、 逆に、こちら側がパカーンと心を開かれるんです。。。 こんなにキラキラ眩しくて、 五感めーいっぱい使って感
続きを読むタケオコンサート はしゃいで楽しんだ2日間
- 2014年10月26日
- あふりかな日ごろ
タケオくん2日間 北海道コンサート お陰さまで、無事大きな まる で、終わりました!! ご来場くださった皆さま、 宣伝ご協力くださった皆様、 出演者の皆さま、そして、スタッフの皆さま、 本当にありがとうございました!! 私にとっても、 もう全力ではしゃいで楽しんだ2日間でした。 昨日のリズム祭りも、
続きを読む実りの楽しい秋
- 2014年10月14日
- あふりかな日ごろ
食欲の秋 芸術の秋 再会や出逢いの秋 感動の秋 寒いのは苦手だけど、秋の雰囲気はやっぱりいいなぁ。。 紅葉も美しくなってきましたね。。。 みんなで、踊った後は、 いつもお決まりの美味しい秀美さんランチ。 踊る+食べる。。。 なんだけど、なぜか、 終わりには、みーんな満面の笑顔。 踊りや食べることって
続きを読むどんどこどんどこ動物園!!
- 2014年09月24日
- あふりかな日ごろ
昨日の円山動物園も 最高な時間になりました!! 遊びにきてくださった方、 ありがとうございましたー!! さすが、動物園だけに、 子供ちゃんがいっぱいで、 超可愛かったぁ~~~!!! もう太鼓のリズムを聞いただけで、 ちっちゃな体ぜんぶ使って ノリノリに踊ってる姿が、 もうめんこくてめんこくて、 子供
続きを読む明日は円山動物園でアフリカン♪
- 2014年09月22日
- あふりかな日ごろ
明日は、秋分の日 そして、円山動物園では、 「アフリカの文化を知る日」 だそうです!! アフリカの動物の話や アフリカ楽器の演奏のほか、 アフリカ料理の販売など、 アフリカづくしの1日です。 そして、「まるっぱ」にて、 2ステージ 10時~、11時~ トヤトヤ (アフリカンパーカッション&ダンス)の
続きを読む今日は収穫祭!!
- 2014年09月07日
- あふりかな日ごろ
今日は、 シップの赤山ファームの 収穫祭でした!! 朝、雨だったにも関わらず、 芋掘りの頃にはカンカン照りの太陽が。。。 何ヶ月もの間土の中で、 栄養いっぱい吸収して育ったお芋ちゃんは、 大地に強くたくましく根を広げ、 虫たちと一緒に力いっぱい生きていました。 その命を頂く時も、 感謝をして、美味し
続きを読む